若い頃は、枕なんて何でもOKでしたし、寝違いで首を痛めるようなこともありませんでした。
ところが、ここ数年の間に、何度も寝ちがいで首や肩を痛めてきました。
五十肩なのか、寝ちがいなのかはっきりしない痛みに苦しんできました。
鍼灸整骨院に通ったり、整形外科でレントゲンを撮ってもらったりしても特に大きな問題でもないようでした。
夜間、寝がえりして横向きになると、肩が巻肩になり体重がかかります。熟睡していると傷みに気付かず、朝起きると首や肩に痛みが走るというパターンでした。
身体の肉付きが悪い私の場合、お肉がクッションの役割を果たしてくれません。
ベッドに問題があると思い、高反発のタイプやコアラマットレスなどを試しましたが、どうやら枕が大事だと気付きました。
今回出会った枕「セブンスピローウルトラフィット」(洗えるプラス)がとても快適で気に入っています。
True Sleeper セブンスピロー ウルトラフィットとは?
首・肩・背中までをしっかり支える低反発枕で、快適な睡眠をサポートする設計が特徴の枕です。滑り台のようなフォルムをしています。
シングルとダブルがあり、ベッドの横幅に合うようなサイズになっています。
商品概要と特徴
ロングサポート設計
縦約68cm、横約90cmの大判サイズで、頭から背中まで7つの部位を包み込み、睡眠時の肩や首の負担を軽減します。
ボディフィットカーブ構造
人間工学に基づいた形状で、頭から背中のラインまで隙間を埋めて上体にフィットし、圧力を分散させます。
低反発素材「スムースビスコエラスティック」
体温と圧力に応じて変形し、体にぴったりとフィットします。
衝撃吸収性と復元性に優れています。
高さ調節可能
付属の高さ調整シート(2cmと1cm)を使用して、好みの高さにカスタマイズできます。
洗えるプラスモデル
「ウルトラフィット 洗えるプラス」モデルでは、枕本体を洗濯機で丸洗いでき、清潔に保つことができます。
通常の枕との違いは?
サイズとサポートの範囲
通常の枕よりも大きく、首・肩・背中まで広範囲をサポートします。
ウルトラフィットカット構造
12本のスリットが入った構造により、横向き寝でも首から肩のカーブにフィットしやすくなっています。
私は、この部分がとても優れていると感じています。
通気性の向上
スリット構造により、従来モデルよりも通気性が1.9倍向上しています。
どんな人におすすめ?
横向き寝が多い方
ウルトラフィットカット構造が横向き寝でも首・肩にフィットしやすく、快適な睡眠をサポートします。
首や肩に負担を感じる方
広範囲を支える設計と低反発素材により、首や肩の負担を軽減します。
清潔さを重視する方
「洗えるプラス」モデルでは、枕本体を洗濯機で洗えるため、衛生的に使用できます。
さいごに
かなり気に入ったので、娘にも買ってあげようと思い、試しにお昼寝に来させました。
ところが娘は首が痛いと言います。
娘はストレートネックだそうで、お気に入りにはなりませんでした。
人生の3分の1は寝ているのだから、ベッドや枕が大切だと言われますが、本当に自分が気に入るのに出会えると幸せな気分になれます。
コアラマットレスは120日間もお試し期間があります。セブンスピローは60日以内の返品可能となっています。
お気に入り寝具に出会えてよかったです。
洗濯はまだしていませんが、丸めて入れる洗濯用の袋が付いています。
枕はダニの温床なので、洗えるのもうれしいです。
寝ちがいをよくする方におすすめです。