皆さんのブログを読んでいますと、アドセンス合格までの紆余曲折や講じてきた対策の数々をとても詳細に記録され、ブログに書かかれています。
私は、1年もかかってしまったので、記憶がすっかり飛んでしまっています。
風化しているとでもいうのでしょうか。
そこで、自分なりに合格までのストーリーを紹介させていただきます。
こんな私でも合格できたことで、誰かの励みになれたらうれしいです。
そもそもなぜブログを始めたのか
1年ちょっと前まで、ブログの世界を何も知りませんでした。
ブログを書く人なんて、自意識の強い、自分大好きで暇な人が書く日記だと思っていました。(反省)
つまり、ブログに興味がなかったのです。
きっかけ1
不動産投資をしてきた私は、「不動産」という単語に敏感です。
ある時どこかで、ブログは不動産投資と同じだという記事を見かけました。
ブログを育てていけば、死んでからも勝手に稼いでくれる。という内容でした。
死んでからも勝手に稼いでくれる!?なんて素晴らしいブログ!
それから、ブログを始めるにはどうしたらいいのか調べるようになりました。
きっかけ2
ジェームス・スキナー氏の著書『寝ながら稼ぐ121の方法』の中に、ブログを書かなくっちゃという箇所があり、自分にできる数少ない項目の一つでした。
勉強しながらわかっていったこと
読者の為になる記事
そもそも世の中の役に立つ内容を書かなければならないなんて、知らなかった!
たくさん書けばいいのだと思っていたので、やたらつまらない自己満足的な短い日記記事を重ねていました。
ところが勉強していく内に、そのつまらない記事が恥ずかしくなり、足を引っ張っていることに気づき、ほとんど削除しました。
後に分かったのですが、それらの削除した記事が結構アクセスを集めていて、インデックスに残り続けていて足かせになっていました。つまり、アクセスされても「not found」ばかりの空っぽブログになっていました。google先生がOKを出すわけないですね。
記事テーマを絞る
不動産のことに絞って10記事くらい書けばいいだろう。と計画を立てていました。
しかし、削除した短い日記よりもアクセスが少なく、誰も興味がないのでは・・
何か別のジャンルの記事を書かないと面白くも何ともないなぁ・・と迷いが生じました。
双子の孫の事書いたら面白いのと違うの?と友人からのアドバイスがありましたが、孫のことは書き辛いものです。
仕方なく、3つのテーマにまとめ浮気しないように努めました。
ワードプレスというツール
一方、ワードプレスでブログを書くと、アドセンスに合格しやすいということを知って、ワードプレスで記事を書き始めました。
堺を紹介するサイトにしたのですが、これも苦戦しました。
観光関連の記事は、どこかに必ず同じような内容の記事があり、googleからコピー記事とみなされるようです。選択ミスでしたが、乗りかけた舟をこぎ続けました。
そして何度も不合格を重ねました。
アドセンス闘争ブログ
何回も不合格の屈辱を乗り越え、やっと合格した人のブログを読んでいると、だんだん別世界で生きている方たちのように見えていきました。
尊敬の念で、フォルダに集めていきました。
凄いな~、私には一生無理だろうな~と憧れに萌えが入りだしました。
いつの間にか合格体験談ブログのコレクターになっていたのです。
わかるWebさんとの出会い
人のブログを読むことが勉強になるというので、色んなブログを読ませていただきました。
そんな中で『わかるLog』というブログを書かれている「わかるWeb」さんの記事に目が止まりました。
それは、強いシンクロニシティを感じられる出来事でした。
砧(きぬた)公園をジョギングしているという記事でしたが、娘が住んでいる近くで親しみを感じ、コメントを書かせていただきました。
そんないきさつで、色々教えていただくことになりました。
Line でとても丁寧親切にグローバルメニューの設置方法を習いました。
CSSだかCCSだかさっぱりちんぷんかんぷんの私に丁寧にご指導くださり、念願のグローバルメニューを設置することができました。
お忙しいでしょうに、本当に申し訳なかったです。感謝感謝です。
思考の変遷
『S』的思考
昔、子供たちが受験勉強に意欲を失っていた時、私はこう言って鼓舞させていました。
「受験勉強だけがすべてではない。だからこそ、たかが受験勉強くらいやっつけてしまえばいい。ゲームだと思えばいいのよ。スーパーマリオだって氷の国、暗黒の国とクリアしていくでしょ。クリアしたら快感味わえるよ」
つまり、闘争心たっぷりの『S』的スタンスに立っていたのです。
私がアドセンスに挑戦し、何度も不合格を重ねていた最初の頃は、まさに攻撃的思考の『S』傾向だったのです。
すっかり『M』化してしまった
ところが、回数もわからないくらい不合格が続くと、牙を抜かれた狼のようになります。そのうち、申請することすら忘れてしまっていたのです。
思い出して、また申請すると3日後に不合格通知が来るのを待つようになりました。
人間の深層心理とは面白いものですね。どこかでプライドが傷つかないようにバリアを張っているかのごときです。
あるいは、DVを受け続けてきた女性が、私が悪いから殴られると解釈するに至る過程と似ているのではと感じました。
そんな不合格通知を淡々と待ち続ける中、合格通知が来た瞬間、あまり感動がありませんでした。
あれだけ想い続けたのに、今更振り向かれても、、、
私は、一年間でgoogle先生と人間関係のようなものを築いていたのです。
一応、応援して下さっていた方々に合格の知らせをしましたが、飛び跳ねるような感動が感じられません。
さいごに
母の介護から看取り、出戻り長女の再婚など、ゆっくり落ち着いた暮らしができない一年でした。
それでも、はてなブログでは、皆さんがそれぞれの生活圏で頑張っておられるのが励みになり、アドセンスに合格しなかったとしても書き続けていきたいと思っていました。
ブログはオワコンと言われて久しいです。
それに、アドセンスなんてほとんど収入にならない、と聞きます。
ユーチューブや音声配信、オンラインサロン、kindle出版と次々に新しい wave が押し寄せてきます。
有能な方たちは、逞しく挑戦して、手ごたえを感じていけることでしょう。素晴らしいことです。
アナログ人間の自分の場合は、取り合えずやっとアドセンスに合格したレベル。
はてなブログをコツコツ育てていきたいと思います。
認知症予防を期待しながら。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。