確定申告の時期ですが、私の友人は、自分でe-taxで申告するらしく感心しています。
ずぼらな私は、古くからの付き合いの税理士に、毎年丸投げしています。
収益不動産の場合、減価償却の処理が難しいのもあります。
先日、約束の日時に事務所を訪問しました。
5階建ての小ぶりなビルですが、1階から4階まで占領しています。
数十名の所員を雇う、かなりの規模に成長しています。
入口では、ウエルカムボードがお出迎え。
入ると所員が全員起立をして、礼をしてくれ壮観です。
あ~写メ撮りたかったな~。 バッチリな被写体ではありませんか!
その後、女性所員が個室へ案内してくれます。
希望のドリンクを聞かれます。
緑茶を頼みましたが、デカビタC があったんですね。
個室に案内されると、机の上には、所長の出版物が置かれてあります。
プロジェクターで私の昨年度のデータが映し出され、今年度の聞き込みと持参資料の確認が済むと、世間話で1時間余りが過ぎ、申告の手配を依頼して終了です。
所長が若かった頃、まだ3科目しか合格してなくて、
会計事務所で働きながら資格試験の勉強中でした。
ちなみに税理士試験は、全11科目の中から5科目選択して受験します。
あれから20年、所員を数十人もかかえ、ベンツを乗り回す
ドンに成長しました。
ネットで「〇〇市 税理士」と検索すると一番に出ます。
恐るべしSEO力!
彼が20代の頃、なぜ税理士を目指すのか聞いたことがあります。
学生時代、友人のお父様に食事に連れていってもらって、
とても高級なお肉を食べさせてもらった。
税理士って、儲かるんだな。。税理士になって儲けたい!と
即、決心したとのこと。
そして、二十数年後、数十名のスタッフを雇うオーナーになり、
最高ランクのベンツに乗っています。おそらくそれも彼の夢だったのかも知れません。
サクセスストーリーですね。
難しい勉強に励み、資格を取得し、ひたすら駆け抜けてきたのでしょう。
227個もある国家試験ですが、国家試験の難易度ランキングが載っています。
税理士は医師より難しくなっているのでしょうか!
AIが発達してくると、要らなくなる職業ランキングの上位にある税理士です。
しかし、私のような依存心の強い、e-tax も利用しない顧客がいる限り、
助け舟が必要です。
そんなに急には衰退するとは思えません。
何か具体的なものを見て、感動して、モチベーションが上がる。
これが大事なんですよね。
そして、SEOで知らしめる。
これができると上昇気流に乗れるんですね!