人生はクレッシェンド

「いい人生だった、ありがとう!」と言うために益々毎日頑張りたい。

MENU <

暮らし

【ヒイカ】の煮つけはコスパのいい栄養食です。

ヒイカは、わりと年中売られていて、他の種類のイカよりもお安く買い求めやすいです。 いつもはアヒージョなどを作りますが、今回、煮つけてみました。 【ヒイカ】ってどんなイカ? ヒイカの栄養価 ヒイカのおすすめレシピ 煮付けを作ってみた さいごに 【ヒ…

【業務スーパー】の冷凍ホイップクリームで【フルーツサンド】を作ってみた。

夏休みは、孫たちがよく遊びに来るので、喜びそうなおやつを作って待っています。 今回は、フルーツサンドを作ってみました。 フルーツサンド作りの手順 包丁を研いで切れ味を良くしておきます。 先にパンの耳をカットします。 生クリームを塗ります。 フル…

【ジモティー】で空き家の残置物を差し上げたら素敵な出会いになりました。

空き家の残置物は、捨てるのが勿体ないけど要らない物がほとんどです。 そこで、ジモティーに出して、無料で差し上げています。 今回は、洗濯機や炊飯器、電子レンジなどが無料だと多くのメールが届きます。 ジモティーに登録 ジモティーでの反響 洗濯機を取…

お中元に【北川淡水】宮崎県延岡市の白焼きうなぎが届きました。

毎年、お中元に親戚から北川水産の白焼きうなぎが送られてきます。 「白焼き」と「かば焼き」の両方を楽しめるので嬉しいご馳走です。 北川淡水の白焼きうなぎ 豊富なおいしい食べ方 解凍方法 白焼き かば焼き うな丼(うな重) ひつまぶし うなぎの肝 うな…

京都八百一の【泥付きらっきょう】を買って、レシピ通りに漬けてみた。

あべのハルカスへ出かけたついでに、地下食品売り場を覗くと、らっきょうが威勢よく売られていました。 京都八百一さんの売り場で、泥付きらっきょうが1kg 299円で売られていました。 あまりに安いので、1kgだけ買ってみました。 かなりの重さがあるので、家…

【チャットGPT】で大分空港からリゾーピア別府への行き方を調べた結果。

世間では、チャットGPTの話題で持ち切りですね。 chatgpt-4では、医師の国家試験に合格するまでになっているそうです。 仕事がなくなるとか、新しい職業が生れるとか、死活問題について議論されています。 面白そうなので、chatgptで遊んでみました。 大分空…

【空き家問題】の現状と対策を考える。

日本の人口減少トレンドの中、2010年頃から増え続ける空き家に問題意識が向けられるようになってきています。 空き家がかかえる問題には、とても大きく日本の領土問題が潜んでいることに警鐘を鳴らしたいと思います。 日本の空き家問題 よく見る空き家の実態…

【ぶりの白子】煮付けると美味しく栄養満点でおすすめです。

季節物、ぶりの白子 ぶりの白子の栄養価 ぶりの白子の煮つけ その他の調理法 さいごに 季節物、ぶりの白子 ぶりの白子はあまり一般に出回っていませんが、春のお彼岸頃に売られていることがあります。 大きな魚の白子なので、見た目がグロテスクで、買う気が…

【エクシブ伊豆】の近くで夕食をとるなら【魚磯】がおすすめです。

会員制リゾートホテルエクシブの【エクシブ伊豆】へ行ってきました。 春休みに入ったのと、桜が満開なのと、全国旅行支援の影響と、コロナ開けでインバウンド観光の復活とで、伊豆は活気に満ち溢れていました。 やはり、お花見ができる日本は素晴らしいです…

春の山菜【つくし】、栄養価があるので炒めて美味しくいただきました!

つくしは春の一時期だけ食べることができる、特別な季節の食材で、一度は食べてみたい山菜ですね。 ハウス栽培などできないので、今の季節だけに味わえる楽しみです。 つくしの選び方 つくしの下ごしらえ つくしのレシピ つくしの栄養価 つくしの特性 つくし…

人気記事【爆毛】の孫が七五三に地毛で日本髪【桃割れ】を結った。

皆さんのようにマメに記事を更新しない私ですが、わりと多くの方に興味を持っていただいている記事があります。孫の一人が【爆毛】だという記事です。 奇をてらったわけではないのですが、3年半前に書いたのに今でもアクセスがあります。 そこで、現在の姿を…

【かき小屋フィーバー】大阪京橋駅前店で牡蠣食べ放題&飲み放題を体験。

牡蠣は「海のミルク」と呼ばれ、栄養豊富な海の幸です。 むしょうに牡蠣が食べたくなることってありませんか。 オイスターバーなどで、生ガキを数個だけ上品にワインと飲むのもいいのですが、牡蠣食べ放題に行って思い切り満喫してきました。 かき小屋フィー…

無印良品の【コオロギせんべい】を食べた、その味、値段、成分、SDGs

2020年5月に発売開始された無印良品の「コオロギせんべい」。 当初は話題沸騰でなかなか手に入らなかったようです。 新しい物好き、好奇心旺盛な私ですが、「コオロギせんべい」には、早く食べてみたいと思いませんでした。 先日、無印良品の店先でふと「コ…

久美浜で松葉ガニのフルコースを囲炉裏で食べられる【ふなや浮島】

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

【電熱ベスト】の購入時に注意すべき9つのチェックポイント

以前、【電熱ソックス】で失敗した経験があるので、 【電熱ベスト】の選択にはとても慎重になりました。 www.crescendo-life.com そして、お気に入りのレディース電熱ベストを買うことができました。 そこで購入に際して注意した方がよいチェックポイントを …

堺市にある国指定史跡、ピラミッドみたいな【土塔】に登ってきました!

我が街堺市に「ピラミッド」があるんです! 土塔てなに? 誰がいつ造った? 土塔の盛土工法 行基の活動 行基が残した偉業 土塔へのアクセス さいごに 土塔てなに? 土と瓦で築かれた大野寺の仏塔で、寺の五重塔みたいなものです。 寺にはふつう木造の塔があ…

宇宙飛行士の訓練に使われた【宇宙パズル】は真っ白いジグソーパズル

ジグソーパズルにはまったことがある人は多いと思います。 私も夢中になった時期がありましたが、ある時突然、時間がもったいないと感じるようになり熱が冷めました。 宇宙パズルとは ジグソーパズルの効能 記憶力が向上する 問題解決力と、細部への注意力が…

【桜塩】ってご存知ですか?瓶詰の桜茶が乾燥してきたので作ってみました。

天ぷらは天つゆに付けて食べる以外に、お塩など好みに応じて付けますよね。 我が家は、大勢集まって天ぷらパーティーをたまに開きます。 揚げたての熱々を少しずつ食べることができるので、かなり好評です。 ちなみに私は、リクエストに応えて揚げる係なので…

電気バリブラシが高いので、ヤーマンの【スカルプリフト】を買った、その効果。

秋だから抜け毛が増えるのか、歳だから薄毛になるのか、いずれにしても 深刻な悩みを抱えています。 美容オタクで、たいていの新しいものに飛びついてきました。 しかし、根気よく使わない内に、また新製品が出るので、効果を確認していない状況で 次に目移…

おすすめの【シールはがし】頑固なシールやラベル、ガムテープなどに

古家を再生する場合、ほぼ100%に近く、頑固なシールを剥がす作業があります。 その家の子どもが小さい頃、柱に貼ったシールであったり、玄関先の押し売りお断りのシール。猛犬注意のシール。 ガスコンロ回りのステッカーや、スポンジ付きの隙間テープなどな…

【脊椎管狭窄症】や腰痛におすすめ!場所を取らない私の【ぶら下がり健康法】

私は骨盤がゆがんでいるので、定期的に骨盤矯正に通っています。 それでも、出かけて長時間歩くと、足の具合が悪くなります。 普段履かないヒールを履くのも原因なんですが、若い頃と同じ調子で一日中歩き回れなくなりました。 そこで、脊椎管狭窄症にならな…

コーナンで買った【麻袋・ドンゴロス】でハンギングバスケットを手作りした。

暖かくなってくると、ガーデニングが楽しくなってきます。 あちこちで、薔薇やアジサイが道行く人を楽しませてくれています。 私は、気まぐれガーデナーなので、気が向いた時だけのお手入れ。 ほったらかしの期間は、ジャングルのような状態になっています。…

【ジモティー】で、【古畳】をあげたら感謝され、廃棄料が節約できました。

古家をリフォームする際、必ず直面するのが、古い畳をどうするかです。 取り払って洋間にリノベーションするか、表替え、あるいは新調して和室を残すかなど、予算との相談です。 近年の畳は、断熱材のスタイロフォームをベースにした、スタイロ畳が主流にな…

大阪府生野区発【リゲッタ】のローヒールパンプスを母の日にもらった。

リゲッタというネーミングの由来 リゲッタの会社情報 リゲッタの特徴 リゲッタのこだわり リゲッタのラインナップ 理想的な歩き方・ローリング歩行 さいごに リゲッタというネーミングの由来 Re:getA 「下駄(Geta)をもう一度(Re)」 実は機能的な履物であ…

南雲吉則先生オススメの【ごぼう茶】を作ってみたら簡単で美味しかった。

一昔前に流行した「ごぼう茶」ですが、その頃は、ありえない・・と興味がわきませんでした。 何でもかんでもお茶にしたらいいというものじゃない。健康ブームに乗って、次々と考え出すものだなぁと呆れていたほどです。 ところが最近、自分で作って飲んで気…

【ミートローラー】キッチン便利グッズ・使い方おすすめ5選

鶏むね肉が、高タンパク、低脂肪なので、サラダチキンとして人気があります。 アスリートや忙しいビジネスマンがおやつ替わりに食べるようです。 家庭でも、安くて美味しくヘルシーと三拍子そろった食材なのでよく利用します。 そんなむね肉用にミートローラ…

正月飾りの串柿を捨てるのは勿体ないので【柿バター】を作ってみた。

鏡開きの日は、結構忙しいのです。 ホームベーカリーでついた鏡餅の重ねた部分にカビが生えているので、綺麗に削り落とします。 固くて包丁で切れないので、水を張った容器に浸しておきます。 柔らかくなった部分を少しずつカットして、きな粉餅にしたり、ぜ…

【住宅建築】には30以上の業種が関わっていて経済波及効果の大きさが期待されます。

1軒の家を建てるには、完成するまでに多くの業者が関わっています。 また、建て直しやリフォームにおいても、色んな業者や専門家が登場します。 木造か鉄筋コンクリートか、軽量鉄骨か重量鉄骨かでも関わる業者が違ってきます。 住宅建築をハウスメーカーや…

大掃除が楽になる【洗濯機置台・冷蔵庫置台】がおすすめです。

中古収益住宅のリフォームをする際、女性目線で外せないのが、室内洗濯機置き場です。 古い戸建やアパートの内見に行くと、洗濯機設置場所が2階のベランダにあったり、屋外にある場合があります。 そんな物件の購入を検討する場合、1階のどこかに洗濯機置き…

【アイリスオーヤマ布団乾燥機】のノズルが破れ、セメダインスーパーXで修理した。

、 アイリスオーヤマのノズルがちぎれた 我が家の布団乾燥機は、アイリスオーヤマの2018年製です。 当時は、なかなか入手困難なくらいの人気でした。 やっと買うことができて、ホカホカの布団で眠れると喜んでいました。 ところが、やんちゃな孫たちが、自分…